スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

12月, 2024の投稿を表示しています

ケーブル物語:音質を決める要素

オーディオのケーブルは、導体の素材、シールドの有無や材質、 方法、ケーブルの構造などにより音が変わります。   1 . 導体の材質: 主として分解能を左右します。 2 .絶縁体の材質:音色に影響します。☚周波数特性や位相特性、振動などにより信号が消えたり強調されたり、信号の立ち上がりが変化することで倍音の再現性に影響が出たり、あるいは変調され信号が劣化します。 ・ 比誘電率が小さく、周波数的に安定しているものがよい。PVCのように信号周波数により静電容量が変化するような周波数依存性を 持つ絶縁体は論外です。 3.