スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

1月, 2022の投稿を表示しています

マスタークロックジェネレーター専用デジタルケーブル 同軸50Ω(MCD3050)

■マスタークロックジェネレーター専用デジタルケーブル同軸50Ω/0.7m(写真はオーガニックコットンスリーブ装着品) 型番:MCD3050-0.7m JAN:4580525451021 税別価格:35,000円 仕様 ・ 同軸コアのワイヤー: 銅クラッドアルミ線 (無 メッキ銅 ) ・ 編組シールド :無メッキ銅編組+銅箔 (2重シールド) ・ 同軸の絶縁体: 高 発砲 ポリエチレン ・シース:架橋ポリオレフィン +PETチューブ ・ 静電気対策: オーガニックコットンスリーブ( オプションで装着 ) 特長 ・M CD3050は、銅箔+無メッキ銅編組の2重シールド です。 ・MCD305 0は、銅被覆アルミ線 を使用しています。 注意 同軸の芯線は銅被覆アルミ線で銅単線よりは柔軟性がありますが、それでも棒のように固いので0.7m以上の長さをお勧めします。

ケーブル物語:LANケーブルUTPとSTP

UTP-LAN CAT6Aにソフトフェライトコア装着 (参考) 電気の流れているケーブルにはその周りに磁界が発生しています。 この磁界がケーブルをアンテナ代わりに電波として外部に放出しま す。 このケーブルをソフトフェライトの中に通すと、 空間にできていた磁界がフェライトの磁束を集める効果によりフェ ライト内に集められ、 不要な高周波エネルギーだけが熱エネルギーに変換され、 放出されます。 ソフトフェライトは外部への(または外部からの) ノイズ防止対策部品として、 デジタル機器のほとんどに使用されています。 LANケーブルには、一般的なUTP(シールドなし)とSTP(シールド加工あり)の2種類があります。 オーディオ業界では早い時期に、ネットワーク関連機器のハイエンド機の製造販売を開始したと思われるLinnを取り扱う、某セレクトショップではUTP(シールドなし)を推奨しています。 また、シールド加工のSTPケーブルでも、 シールドと金属のプラグが繋がっていないものはOKと記載されています。 ☚STPケーブルを使っても機器類への接地を一部分に限定した利用方法があり、某ハイエンドメーカーのLANケーブルは片側のみ接地して、もう片側のドレイン線はカットしオープン状態のケーブルもあります。 LINN JAPANでは、 ご注意:DS、DSMに使用するLANケーブルにつきまして LINN DS、DSMには、カテゴリー7などの、 「シールドのあるSTP仕様のLANケーブル」ではなく、 シールドの無い UTP仕様のLANケーブル(カテゴリー6、5e など)を お使いください。 (詳細は、上記のご注意と書かれた部分をクリックして、ご確認ください) 内容を要約すれば、アース環境が十分整備されていない環境では、シールドのアースが機器のグランドと繋がりケーブルのシールドで拾ったノイズが機器に流れ込むことでノイズの影響が出るようです。アースループなどの影響も考えられ、RJ45プラグのシールドやドレイン線を切断した対策品を販売しているメーカーもあるようです。 ■ノイズの影響下で、データ転送のスループットを検証する実験 シールドタイプの LANケーブルの(STP)の接地を両端共しないものと(UTP)ケーブルを使い 、蛍光灯のON/OFFで発生する ノイズの影響でデータ転送のスループットを検証する...

謹賀新年 令和4年1月1日

AWG26 LAN Ethernet cat6A STP試作品 謹んで新春をお祝い申し上げます。 旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。 フィデリティゲート株式会社は、本年7月に10期目がスタートいたします。 今まで以上に皆様に喜ばれる製品開発に邁進して参ります。 本年も、宜しくお願い申し上げます。 フィデリティゲート株式会社  関口直秀